今日はパネル洗浄で使用するエンジンのメンテナンスです。
購入後1年経過。
丸山製作所のエンジンで最近掛りが悪くアイドリングも不調でした。
キャブレター、プラグ、エアフィルターを清掃しオイル交換もしました。
キャブレタークリーナー、パーツクリーナーを使い洗浄、
プラグは紙ヤスリ1200番でススを落として最後にエンジンオイル交換。
ボン” 一発始動!! アイドリングも新品同様に戻り快適に。
まだまだがんばってね。
黒保根村の発電所 無事ご依頼を頂きました。
車が入っていけず、山林道から70メートル程
ホースを延ばし無事洗浄が終了しました。
今回は部分的に洗浄との事でしたので特に
汚れがひどいパネルのみ56枚を作業致しました。
いろいろ悪条件でしたのでお値段も少し割高でしたが
快くご理解いただきました。ありがとうございました。
本日伊勢崎市の方からちょっと見てほしいと
連絡頂き見て参りました。
場所は山奥で車が奥まで入っていけない場所。
歩いて70M程行くと見えてきました。
パネルを見ると何やらカチカチに硬い。洗浄ブラシでは回らない程。
少し濡らして刃を入れたら何とか除去出来ました。
これほどの物は初めて見ました。上に大きな木があり
樹液、花粉、コケ等が長年に渡り蓄積したのでしょう。
お見積りをし、ご連絡待ちです。受注できるとうれしいです。
ソーラーパネル洗浄の全てがセットになった個人向けレンタル。
動噴エンジン・ホースリール100m・洗浄ブラシ・500Lタンク
携行缶・水道濾過器のフルセットレンタル。ぜひご自身でパネルを
洗浄してみたい方お問合せ下さい。
高崎市の2階立て住宅の屋根パネル洗浄して来ました。
8/17日猛暑日。足場材がこんなに熱いとは・・・
とにかく触れない程熱い。足も感じた事ない程熱い・・・
急な依頼で足場撤去する前に洗浄して欲しいとの事
でした。鳩がすごく集まる為、鳩防止器具を取り付ける
そうです。確かに周りのお宅より鳩がたくさんいました。
居心地が良いのかな?